河童橋
52梓川にかかる上高地のシンボル。幅3・1m、長さ36・6mの木の吊り橋で、穂高連峰、焼岳を間近に見る光景は記念撮影スポットとして人気が高い。橋の下を流れる清流のせせらぎや、空気のうまさ、透き通った水の ..
乗鞍高原
49滝、池、高原それぞれの色とりどりの紅葉がすばらしい。
白樺リゾートファミリーランド
722013年4月20日、《キッズストリート》新登場、一日中楽しめる白樺リゾートで、想い出いっぱい作っちゃおう。標高1450m、夏でも湿気が少なく爽やかな風が心地よい避暑地、白樺湖にある遊園地。ちびっこからご ..
八方池
48雲上の八方池越しに眺める北アルプス連峰に圧倒されます。リフト降り場から約60分のトレッキングコースです。
軽井沢
50信州はおろか、日本国内を代表する避暑地・軽井沢。お洒落な店が軒を並べる旧軽銀座、木立の中のカフェ、ロマンチックな教会と、訪れる人の心を捕らえて離さない。最近はショッピングモールも次々とオープンして ..
軽井沢高原教会
44大正時代「芸術自由教育講習会」が行われたことでも名高い由緒ある教会。木造りの温かみある風合い。
上田城
49上田城本丸跡に建つ3棟の櫓は、南・北・西櫓と呼ばれています。いずれも県指定文化財となっています。
栂池高原
43白馬三山を背景にし、開放的な明るいムード。ファッショナブルな栂池のイメージを代表するのが鐘の鳴る丘ゲレンデです。平均斜度8度の大緩斜面がゲレンデ幅1200mも広がり、ちびっこや初心者も安心して滑れます。 ..
妻籠宿
44日本で初めて町並保存に取り組んだ妻籠宿は、街道沿いに江戸時代の家並を見事に保存、総面積も日本一です。
三本滝
41県道乗鞍岳線から三本滝入口の駐車場に入り、歩くこと20分。乗鞍高原の3滝のひとつ「三本滝」がある。小大野川・クロイ沢・無名沢の三本の沢がひとつに合流するところに滝があることから名付けられた。日本の滝 ..
北向観音
43天長2年(825)字入りの堂から火炎と共に出現した観音を安置した。本堂が北を向いているため、この名があります。
白樺湖
45「白樺湖」と富士山に似た「蓼科山」は清涼感にあふれ、見る人を魅了する。心癒される景色は、写真撮影や絵画、俳句づくりにもぴったり。●白樺リゾートファミリーランド(4月中旬?10月下旬)カヌー(4月?11 ..
星野温泉 トンボの湯
47美肌効果が高く、湯量も豊富なかけ流しの天然温泉。ひのきの香る内湯には自然光が差し込む大きな窓があり、四季折々の景色が楽しめる。また、小豆島から運んできたという花崗岩が芸術的に配された露天風呂は、広 ..
なわて通り
47松本市中心部を流れる女鳥羽川沿いにある商店街。「カエルの町」の愛称で市民からも親しまれている。2001年はじめに通り沿いの建物を武家屋敷長屋門風に、通りを石畳に整備。古美術店やそば屋など昔ながらの ..
雷滝
36「雷滝」松川渓谷にある落差約30mの大滝。別名、裏見の滝とも呼ばれ、滝の裏側から流れ落ちる姿を見ることができます。雷鳴のように轟音を立てて落下する姿は息を呑む豪快さです。夏は青々とした緑を背景に、秋は ..
南信州かぶちゃん村
40ふれあいとおもてなしをモットーとしたかぶちゃん村は、厄除け開運のワンダーランド。村内の開運めぐりや神楽殿でに一日2回の日替わり公演も必見。また、地元陶芸作家の手作り作品を購入できたり、陶芸体験や染付 ..
善五郎の滝
37善五郎の滝用駐車場から、滝をめざして遊歩道を歩くこと15分。乗鞍高原の3滝のひとつ「善五郎の滝」に到着する。滝のしぶきが涼しい滝壷まで降りることができる。対岸の展望台から乗鞍岳を背景に、落差21・5m ..
乗鞍高原温泉 湯けむり館
36乗鞍岳中腹から引湯された乳白色の天然温泉。男女別に内湯と露天風呂があり、内湯は樹齢500年の木曽サワラを使った木の香漂う桶風呂。県下最大級の大きさというだけあって、ゆったり入浴できる。春は新緑、秋 ..
女神湖
37蓼科山の優美な山容を水面に映す高原の湖。春のザゼンソウから初夏のレンゲツツジなど周囲を彩る花も様々。
万治の石仏
36諏訪大社下社春宮裏にあり、高さ2mあまりの半球状の自然石に頭が乗っていて、岡本太郎や新田次郎も感激したユニークな石仏です。
戸隠民俗館 忍者からくり屋敷
35まずは忍法資料館で戸隠流忍術実技の写真やグッズを見よう。忍者気分になったところで仕掛けいっぱいのからくり屋敷へ。館内は迷路のようになっており、仕掛けやからくりで出口がなかなか見つからない。奥のびっ ..
大正池
351915年の焼岳の大爆発により、梓川がせき止められてできた大正池。その際に水没した、シラビソやカラ松などが、立枯れとなって林立している。今も焼岳の土砂の流入が続いていて、池の中に立つ枯木も少なくな ..
竹風堂
34栗おこわの定食、栗のアイスや栗あんみつも。団体予約は100名まで。【交通案内2】小布施PAスマートIC(ETC専用)から5分
番所大滝
35乗鞍高原の3滝のひとつ「番所大滝」は、落差40m、幅15mの乗鞍高原最大の滝。遊歩道が整備された滝へは、県道沿いの駐車場から展望台まで徒歩5分で辿りつくことができる。目の前に滝が迫る眺めは豪快そのもの ..
昼神温泉郷
33良質の湯と自然環境の良さに支えられ年間80万人をこえる観光客が訪れる一大温泉地です。
上高地梓川の清流
32大正池?明神池間の遊歩道沿いに、梓川の美しい清流が見られます。
栗の木テラス
33重厚なイギリスのアンティーク家具で統一した店内は、つい長居したくなるくつろいだ雰囲気。モンブランなど、上品な甘さの手作りのケーキは、栗はもちろん、すべて最高品質の素材を使っていることが味で分かるほ ..
雲場池
33池周辺の木々の紅葉が雲場池にうつしだされる様は美しく見事です。
チビッ子忍者村
32戸隠流忍者の里で、忍者の修行。子供から大人まで楽しめる、さまざまなアミューズメントが盛りだくさん。忍者服のレンタルもあります。
軽井沢タリアセン
35開設期間は、4月下旬?10月まで、ラケット・ボールの貸出し有り。