ハーブ庭園旅日記
42一万坪の広大な敷地を約200種類ものハーブたちが咲き誇る美しい大庭園。
まきば公園
41身延山久遠寺
37日蓮宗総本山。老杉の広大な森に多数の建物が並んでいるが、ロープウェイもある。本朝文粋ほか重文多数。
さかな公園
36富士の豊かな湧水を利用した公園には、水族館や学習館がある。家族連れで丸一日、学びながら遊べる。年間を通して水温は12度、暑い夏には水遊びが気持ち良い。水族館内には40種4000尾の川魚達がいる。回遊水 ..
ホテル神の湯温泉
33甲府から高台の一軒宿。日本一の富士山と甲府の夜景が全室、全館より一望できる宿。甲府より15分程に、高台に近代的な和風情緒ある4階建ての造りの閑静な環境、眺望が自慢で、朝のご来光と日本一の富士山が眺めら ..
昇仙峡影絵の森美術館
33世界的な影絵の巨匠藤城清治氏の影絵の原画を中心に、大正ロマンの代名詞竹久夢二氏の作品の他山下清氏の作品を展示
西湖蝙蝠穴
37紅葉台北麓の熔岩洞穴でコウモリが群生していた。天然記念物。
ぶどう狩り
32自然工房石ころ館
34ネックレスやピアス、ブレスレットなど天然石で作ったアクセサリーを豊富に揃えたお店。天然石には「ラッキストーン(守護石)」や「愛を育む石」などそれぞれ意味がある。ここでは自分の守護石が調べてもらえ、 ..
サントリ?登美の丘ワイナリ?
34製造工程ご案内コース ワインができるまでの工程を、係のものが案内、自由見学コース お客様のペースでご見学(貯蔵庫他)、試飲コーナー、販売
西沢渓谷
30奥秩父最後の秘境。名勝・奇景が多く,中でも七つ釜の奇勝は有名。交通の便も整い春・秋はハイカ-が多い。
サンメドウズ 大泉・清里スキー場
34晴れた日には正面に富士山、南アルプス、秩父連峰を一望できる最高のロケーション。この大パノラマがセールスポイント。ゲレンデのトップは標高1900m。このエリアでは雪質の良さでもトップクラスだ。200 ..
甲斐善光寺
32川中島の合戦による兵火が信州の善光寺におよぶのをおそれ阿弥陀如来や什器を甲斐に移して建立。阿弥陀三尊像・本堂・山門など重要文化財。
西湖いやしの里根場
3220軒の茅葺民家が立ち並ぶ中、伝統工芸体験や地場産品のお買い物、食事が楽しめる!地元農産物や漬物・味噌のほか、ご当地名物のうどん・ほうとうを販売。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
モンデ酒造山梨工場
33ワイン以外にブランデー、ウイスキー、リキュールなど各種の洋酒も製造している。コケモモリキュール、紅花リキュール、またたび酒などの健康酒や、一風変わったお燗ワインが人気。工場見学には案内者がつき、試 ..
クラフトの里「ダラスヴィレッジ」
28自分で作ったアクセサリーや小物は特別なもの。インストラクターが丁寧に指導してくれ、出来あがりはかなり期待できる。ワイヤークラフト、ガラス工芸、タイル工芸、吹きガラスなど様々な体験ができる。人気の高 ..
パノラマ台
27文字通り大パノラマが広がる。富士山と眼下に広がる山中湖の眺めは最高!遠くに南アルプスも望める。
白糸の滝
28三ツ峠に登る中腹にあり,白糸を垂らすように見える。
昇仙峡の紅葉
27渓谷美とウルシ、カエデなどの紅葉が艶かなコントラストを作り、芸術的な景観。
八ヶ岳倶楽部
26テラスで食事が楽しめるレストランや手作りの木彫、鉄と銅の鍛金、ステンドグラス等が並ぶギャラリーや多目的ホールがあるお店。レストランのオススメはビーフシチューや日替わりパスタ等。テラスはペット連れも ..
河口湖遊覧船
28ヨーロピアンスタイルの船上から富士山の絶景を満喫
河口湖一帯
25シャトレーゼベルフォーレワイナリー
27展望ハウスには、試飲&販売コーナー、チーズ工房、ケーキ工房があります。 施設内にはローマンガラス美術館(有料)があり、古代ローマのガラス製品を見ることができます。
石和温泉
26昭和36年、ぶどう畑の中から突然温泉が湧き出して以来、たちまち新興温泉郷として全国に知られるようになった。湯量の豊富さは全国でも有数で、毎分5万リットルの湯が湧出している。リューマチ・神経痛・骨・ ..
恵林寺
24夢窓国師開山の名刹で信玄が菩提所とした。織田信長が衆僧を焼殺したことは有名。寺宝は宝物殿に展示。
河口湖ハーブ館(香水の舎)
25100種類のハーブが植えられているガーデン及び温室の見学。ハーブ染等の体験。販売。
リゾナーレ スパ&プール「イルマーレ」
22古代ローマのテルメをイメージした「イルマーレ」。60mもの広さをもつ波のたつプールでの最大1・2mのビッグウェーブはまさに「海」。夜はライトアップされた水面が幻想的な空間で水泡が心地良いアクアソニッ ..
富士スバルランドドギーパーク
27スバルラインを登る途中の赤松森林帯の中にあり,犬と遊べる広場やジャンボすべり台、パターゴルフ場などがある。
オルソンさんのいちご
22河口湖木ノ花美術館に併設しているカフェ。特に、ビニールハウスで自家栽培しているいちごを使用したスイーツが充実している。オススメは甘?いいちごがのった『いちごパフェ』。新鮮ないちごは絶品のおいしさ。『 ..
ぶどうの丘
25ワインに合う肉料理。丘の上に連ったレストランで、目の前にぶどう畑が広がり、景色もすばらしい。ぶどうの里にふさわしく、ワインを生かした料理が味わえる。