戻る

山梨県の観光スポット一覧

  • 河口湖木ノ花美術館

    21
  • 絵本の中でねこのダヤンが活躍する池田あきこさんの原画常設美術館。お話に出てくる街並を再現した外観や4つのテーマに分かれた展示室、ダヤングッズがいっぱいのミュージアムショップ、自家栽培のいちごを使っ ..

  • 富士眺望の湯「ゆらり」

    22
  • 風水と波動術の健康オアシス。・泉質弱アルカリ性低張性低温泉 ・効能きりきず・やけど・慢性消化器病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症・神経痛 ・風呂の種類霊峰露天風呂・洞窟風呂・塩釜蒸し風呂・香り風 ..

  • 明野ふるさと太陽館

    21
  • 心と体のリフレッシュが合わせて出来る公営の温泉施設。夏には辺り一面に広がるひまわり畑を散策し、自然を満喫した後、「やすらぎの湯」に浸かって疲れを癒そう。館内にはトレーニングルームや野外温水プール等 ..

  • 大石公園

    22
  • 野球(1面)

  • サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場

    20
  • 『シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学できる。広大な敷地のほとんどは深い緑の中で、野鳥の鳴き声も聞こえる。蒸溜釜や原酒樽の貯蔵庫などの見学のほか、無料試飲ができるの ..

  • 仙娥滝

    19
  • 昇仙峡の上流にかかる落差約30メートルの滝。岩の間を三段になっておち,滝上からはロープウェイでパノラマ台まで行ける。

  • 西湖

    21
  • 五湖中で最も静かで神秘的なムードの湖。足和田山・紅葉台・氷穴・風穴・樹海など見どころも多い。 平成22年にはクニマスが発見され話題に。

  • 甲州ほうとう小作 双葉バイパス店

    21
  • 様々なほうとうがいただける。アルプスの山々を眺め、清流釜無川を見おろし、ゆったりとした田舎風大広間で山梨の郷土料理が味わえる。

  • 久保田一竹美術館

    19
  • 四季をテーマとした一竹辻が花の連作、富士山をテーマとした数々の作品を展示

  • 名水「三分一湧水」

    20
  • 環境庁の名水百選に選ばれた八ケ岳南麓高原湧水群の1つである。日量8,500トンの水が湧き出している。

  • 山梨県立美術館

    18
  • ミレーの「種をまく人」をはじめ,コロー,クールベ,ムアなど世界の巨匠の作品と,山梨県出身の画家の作品。

  • 愛宕山こどもの国

    18
  • 自由広場

  • 山梨県立 富士湧水の里 水族館(森の水族館)

    18
  • 小作 山中湖店

    18
  • 夫婦木神社

    17
  • 樹齢千年をこえる橡の木が御神体で,縁結びや子宝を願う信者で年中参詣人がたえない。

  • ブルーパブレストラン ロック

    17
  • 陽気なアメリカンカントリースタイルのパブレストラン。一流ビール職人が造った評判の地ビール『タッチダウン』は特におすすめ。ピルスナーは飲みやすく爽やかでフルーティー、デュンケルはモルトの香りふくよか ..

  • 山梨県立科学館

    16
  • プラネタリウム,科学のふしぎさや楽しさを体験できる

  • ふじてんスノーリゾート

    16
  • 富士北ろく、標高1300mに位置し、4基のリフトと7本のコースを持つ本格派のスキー場です。週末にはナイターも営業。また、ソリゲレンデ「ちびっ子愛ランド」も好評です。

  • 美し森

    17
  • 標高1543mの展望台付近は、360度すべてが見渡せる眺望のよさと四季折々の花の美しさが魅力。初夏にはすずらんやヤマツツジが咲くほか、純白のコナシが見頃を迎える。さらに、秋にはシラカバやカラマツの ..

  • みはらしの丘 みたまの湯

    13
  • 夜は煌く夜景、昼は三珠の美しい街並みと緑の山々の大パノラマが広がるみはらしの丘。その絶景を眼下にした癒しの温泉『みたまの湯』。太古の植物から溶けだした天然有機物を含む、透明感のある茶褐色の温泉は、 ..

  • 河口湖ミューズ館

    13
  • 人形作家与勇輝氏の生命感溢れるリアルな作品を展示

  • 桃狩り

    14
  • 湖畔のパン工房 レイクベイク

    13
  • 湖畔にあるパン工房。ここのメロンパンは外はパリパリ、中はふんわりでお勧め。テラス席もあり、ここからの富士山は絶景で感動的な景色を実感できる。パンだけの買い物もOK。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)

  • 信玄の里

    19
  • 宝石庭園、宝石資料館

  • 河口湖自然生活館

    14
  • 河口湖北岸、大石公園に自然の素材を生かした生活に密着した創造の体験館(ブルーベリー摘み取り、ジャム作り体験など)。ブルーベリー摘み取り7月上旬?8月上旬。

  • 平山郁夫シルクロード美術館

    13
  • 新しく本館が開館し、今までの八ヶ岳シルクロードミュージアムが別館となりました。展覧会ごとに展示変えを行います。平山郁夫の絵画及びご夫妻の収集したシルクロードのコレクションを展示。第1展示室に平山郁夫 ..

  • 甲府市遊亀公園附属動物園

    15
  • 遊亀公園附属動物園は、大正8年にできた日本で4番目に古い動物園です。

  • クリスタル・ミュージアム

    15
  • ギャラリー、ショップ、カフェが同時に楽しめるようになっている複合施設(ショップとカフェは入場無料)。特にショップは、水晶などの石やガラス製品があふれ、ついつい時間を忘れてしまうほど。季節ごとに商品 ..

  • 精進湖

    14
  • 富士五湖中最も小さな湖。熔岩流でできた湖の形は複雑で周囲の景色とのコントラストは独特。 ここから見える富士山は手前の山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれる。

  • キープ ファーム ショップ

    14
  • セルフサービスで軽食類が楽しめる「キープファームショップ」。カレーライスやハヤシライスといった御飯物や、手作りチーズケーキ、粗挽きソーセージなどメニューは様々。休日には行列が出来る程人気のソフトク ..

前の30件
次の30件

  • 乗換案内
  • 路線図
  • 設定

loading