店内では、余計な添加物を一切使わず、肉本来のうまみをじっくりと引き出したレイモンのハム・ソーセージを販売している。軽食コーナーでは、ドイツの街角の屋台などで気楽に食べられている焼ソーセージや、ハム ..
小高い丘の上にあり、中世ヨーロッパの古城を思わせる外観の町営ワイン工場。国際的にも評価の高い十勝ワインをはじめ、スパークリングワイン、ブランデーなど20品目を生産している。新たに建設された新工場で ..
国道276号沿いで観光レストハウスや地元特産品の販売を行う「せせらぎ館」があり、自動演奏ピアノの豪華トイレも他に例をみない。
市の南東部に広がる丘陵地。開拓の父クラーク博士像の眼下には牧歌的な風景が広がる。
ゴマフアザラシ等数十頭、アザラシだけを飼育、保護している国内では他に類のない施設。フィーディングタイム(えさの時間)には、魚を食べる姿を解説を聞きながら間近で見ることができる。
長流川の河床から湧出する豊かな湯。岩河床に無数の奇岩怪石が点在する長流川の渓流にのぞむ。単純硫化水素泉95度。
十勝川の流れのほとりに形づくられた、文字どおり平原のなかの静かな温泉郷。平成16年11月に植物性「モール温泉」が北海道遺産に選定されました。大平原の彼方に日高山脈を望み、近郊には千代田えん堤、十勝 ..
五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。
北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。
唯一スタンドから海を望むことが出来る競馬場。馬用の温泉施設も併設されている。
卸売市場での魚の競りは一般の人は見られないけれど、その直後から場外市場には鮮度バツグンの魚介類が並びだす。狙い目の時間は、競り落とされた魚がドッと店頭に並び始める早朝から11時頃まで。イクラや毛ガニ ..
荒い岩肌の断崖。太平洋,津軽の山なみ,大森浜の海岸が一望できる。共同墓地に石川啄木一族の墓がある。
炭火焼き特上生ラムジンギスカン
戸数36、約200名と北海道で一番大きなアイヌコタンです。ここでは、祖先から伝承されてきた、伝統あるアイヌ古式舞踊を見学することができます。
昭和52年の噴火口が見ることができ、立枯れした木や自然現象など、自然科学探求の場としても利用できる。
エンジェルたちのおしゃべり
旭岳山麓駅(標高1100m)から大雪山系の主峰旭岳の5合目・姿見駅(標高1600m)までを運行する、101人乗りのロープウェイ。5合目には1周約1時間の姿見の池周遊コースが整備されている。
定山渓地域は慶応2年から続く湯治場だ。以来、札幌の奥座敷としての魅力を持ち、さらに豊平峡ダム、定山渓ダム、札幌国際スキー場など、周辺の観光施設も充実し、温泉はその中核として北海道内外からの観光客で ..
繁華街の大門の北側、市電の通り沿いにある市場で、鮮度の高い、いい品ぞろえに定評がある。地方発送も可能。8:00?18:00 日曜休。新川町電停すぐ
広大な敷地内にヒグマたちが野生に近い状態で生活しており、敷地内を横断する高台の遊歩道から観察することができます。さらに、ベアウォッチングバスでヒグマたちに接近し、より近い目線で観察することもできま ..
北海道の冬を一年中体験できる施設。中心の冷凍氷ホールは、氷壁600平方メートル、氷量500トン、厳冬期北海道の朝から夜までを、科学技術を駆使して演出する。また、予冷映像ホールでは、道内一周の映像が ..
函館朝市で1956年から営業している老舗の一軒。イカ、ホタテ、ウニ、カニなど、その日の朝に捕れた近海物だけを厳選。米は新鮮な海の幸の味を引き立ててくれる特注米を使用。しかも今では珍しい炭火の釜戸で ..
大正14年に完成し、道路整備の労力として使われた囚人たちの仮監所が前身。現在は正門前で形務作業製品を展示販売している。
屈斜路湖と硫黄山の間に広がる、北海道有数の温泉街。湯量が豊富で、あふれた湯が川に流れてモウモウと湯気を上げ、硫化水素の臭いも立ちのぼっていかにも温泉らしい。原田康子の小説「挽歌」の舞台でもあり、町 ..
眺望豊かな露天風呂『かがり火の湯』をはじめ、『天女の湯』『王朝の湯』『四季の湯』など絢爛豪華な男女別の大浴場や、お子様に人気の大理石25m王宮プールなど、温泉の醍醐味を心ゆくまで楽しめる。コーヒーラ ..
広大な敷地に30のテーマガーデン、子どもたちには冒険心を、ガーデニングファンにはアイデアをお届けする。平成18年6月1日オープン。
国内最大規模を誇る面積の園内では、北海道に住む動物達を集めた北海道ゾーンがあり、ヒグマやシマフクロウ、タンチョウ等を観察することができる。