北海道の屋根といわれ,旭岳をはじめ高峰群が連なる山岳地域の総称。旭岳,黒岳ともロ-プウェイで登れる。
喫茶店
お店の裏の畑で自家栽培している果実や野菜をふんだんに使用。素材の味が濃いので、合成甘味料や着色料は一切使用してない天然アイスクリームが楽しめる。季節感溢れるジェラートが好評で、生の実で作るハスカッ ..
雄大な阿寒岳を眺める湖上遊覧。マリモ(毬藻)は、球状の集合体を作ることで知られている淡水性の緑藻の一種。阿寒湖に生息するマリモは、美しい球状体を作るため国の特別天然記念物に指定されている。
釧路ラーメンの最大の特徴は「細縮れ麺に鰹を使ったあっさり醤油スープ」。そんな中、地元で強烈な支持を受けている「まるひら」。カツオダシベースの24時間煮込んだあっさりスープが絶品だ。麺は三原製麺の細麺 ..
大正12年築、鰊漁網元の豪邸、春慶塗りの廊下や川合玉堂とその弟子による襖の書画など随所に贅を尽している。平成16年4月に名称変更、リニューアルオープンし、北海道気鋭の日本画家による花をテーマに描いた153 ..
海から小樽の街を眺めるのもまた格別。大迫力の断がい絶壁が続く赤岩、オタモイ海岸を巡る観光船です。
国道238号沿い、日本最北端の道の駅。パークゴルフ場やキャンプ場、ホテルさるふつなどがあり、レストランや売店では特産品のホタテを使用した商品や新鮮な魚介類などがある。
温泉が鮮度が命!の精神のもと「薄めず、沸かさず、循環させず」をモットーに源泉100%かけ流しの日帰り入浴施設。車で10分の定山渓温泉とは異なる泉質。源泉が豊富で1日あたりドラム缶3250本分の湯量を浴槽 ..
和菓子から洋菓子まである札幌有数のお菓子屋さん。有名なのは牛乳と卵をたっぷり使った山親爺。ノースマン・北の街など菓子の詰合せヤングシティもおみやげに最適。
70種類のジェラートのうち店頭には日替わりで22種類が並んでいる。オススメは『はまなすのジェラート』、『ハスカップの生ジュース』。特に人気なのが『また旅』というジェラートだ。季節の素材を提供してくれて ..
ノシャップ寒流水族館の西側に、平成8年漁業活動の能率アップと観光客との交流をめざして設置された海浜公園。この地は、稚内西海岸に面し、利尻・礼文の島影と、日本海に沈む夕日が市民や観光客に人気のスポット。
大規模畑作風景、絶好のカメラアングル。馬鈴薯の花(6月下旬?7月中旬)、麦の出穂(6月下旬?7月中旬)、コンバイン刈取風景(7月中旬?8月中旬)。四季折々の表情を見せてくれます。
昭和32年に発見。不純物が少なく結晶度がきわめて良い鐘乳洞。学術的にも貴重な鐘乳管(ストロー)もある。1億5千万年前のジュラ紀よりはるかな時をかけて形成された石灰洞窟。
電源開発の人造湖。コイ・ニジマス・ヤマベなどの釣りが可能。冬はワカサギ釣り。層雲峡方面へと向かう国道273号の途中にあるダム湖。近くに北海道遺産に選定された「旧国鉄士幌線廃線跡コンクリートアーチ橋梁群 ..
女性大浴場は8階にあり、洞爺湖はもちろん羊蹄山までも見渡せる展望風呂。男性大浴場は大岩風呂になっており、野趣あふれる温泉。どちらも源泉100%の温泉。
代表作「氷点」を発表した旭川在住の作家三浦綾子さんの文学と人生の歩みをたどる文学館。展示室は「ひかりと愛といのち」をテーマに第1から第5までの計5室で構成され,生原稿、文学作品などを展示しています ..
レンガ造りのビール博物館では、120年を超えるサッポロビールの歴史や醸造工程を紹介していて有料の試飲コーナーもある。売店では、北海道日本ハムファイターズグッズなど色々なお土産も販売している。
具の組み合わせは30種類以上という種類豊富なサンドイッチがウリのお店。イチオシはフルーツサンドとサーモンサンドのセット。甘さを控えた生クリームとフルーツの酸味、シンプルなサーモンの旨味の2つの味が楽 ..
建設に7年を要し、明治30年に完成した鰊漁網元の住居兼作業所で、現存する鰊漁場建築物では最大級のもの。内部には鰊漁全盛期当時の史料が豊富に展示されている。
サロマ湖一帯を眺望できる唯一の場所。知床連山も見える
“道東・根室圏の厳しい冬でも快適なレクリェーション空間を”との地域住民の声をもとに、コンセプトを『恵み豊かな大地に浮かぶアミュージングランド』とし、平成7年度から着手しました。道東の空の玄関口である中 ..
全国54店舗を展開し沖縄にも出店している「さんぱち」。一番人気の『味噌ラーメン』は濃いめのスープに野菜のほどよい甘さがミックスされ、通常でもチャーシューが5枚載るボリューム!ほかに、トロトロに煮込ん ..
近年観光で話題の「パノラマのみち」の途中、ここで見る夕焼けは「日本一」との評判あり。
和のくつろぎと、洋の遊び心が調和する和風モダンのしつらえ。浴場内には夏は緑が、冬は樹氷が窓いっぱいに広がり、山のいで湯そのものを感じる。2003年完成の天空露天風呂は、まるで森の中に浮かび上がるか ..
1911年に郵便局として建てられた赤レンガ造りの建物。ほぼ建設当時の原型をのこしている。町並保存運動を続けている地元の若手工芸家たちが集まって、ショッピングモールに改装したもの。2階は日本有数の広さを誇 ..