新潟といえばお米がおいしい事で有名。お酒を使ったお菓子や新潟特産品、オリジナリティあふれたアイテム等、お土産選びには最適の店。食品は試食できるものが多くて嬉しい。売店以外に日本酒のきき酒コーナー( ..
見て、体験して、味わえるおせんべいのテーマパーク。職人の技が見られる見学コーナーの他、ご自分でおせんべいを焼ける体験コーナーではお好きな絵や文字を書いてオリジナルのおせんべい作りが楽しめ、記念にお ..
御祭神は天照大神の曾孫の天香山命で越後地方の開拓にあたられ、信濃川で治水開拓、稲作等、農耕の道や産業の基礎をさずけられ、また越後一の宮として県内外の信仰が厚い。
村上市浜新保より寒川にいたる約11キロ、すぐれた変化に富む海岸美を形づくっている。海浪によるはげしい浸蝕作用によるもので、奇岩、怪石、孤島、洞屈、海門等の奇観がおりなされ、特有の風致をみせている。
戦国武将、上杉謙信公の居城として名高い。越後府中の要害としておこり、為景、謙信、景勝の三代をかけて完成された。
「月の丘のもっと美人になれる温泉」として親しまれ、年間65万人の観光客が訪れています。月岡温泉は、硫化水素の含有量日本一を誇り、入浴による美肌効果があり評判です。
国道沿いに鮮魚専門店やおみやげやが約10軒ほど並ぶ「魚の市場通り」は、通称魚のアメ横と呼ばれている寺泊の名スポット。角上魚類や山六水産など大型鮮魚店などもあり賑わっている。カニやタイ、イカ、甘エビと ..
萬代(よろずよ)まで新潟の発展に尽くすことを願って「萬代橋」(ばんだいばし)と命名された初代の木橋の架橋から百余年。現在の橋は昭和4年に完成した3代目。6つの緩やかなアーチを描くこの橋は、新潟地震 ..
明治37年に石油を発掘したところ、噴出した温泉で、美しい海岸線が続く、風光明媚な温泉である。 温泉の魅力のひとつは、何と言っても日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとお湯につかること。海水浴場もす ..
鮮魚は岩船港で水揚げされた活きの良い地物をはじめ、各地から旬の魚やカニなど、おすすめ品が盛りだくさん、自家製の干物もご好評いただいております。 村上市の特産である鮭もおすすめです! 鮭の味噌漬や ..
イモリが多く住んでいたことが名前の由来といういもり池。周囲には504mの遊歩道が設置され、小さいながらも妙高山の美しい姿を水面に映す様は、訪れる人々を魅了させ、春から秋にかけて、たくさんの観光客や ..
Mt.Naebaスノーリゾートは初級者から上級者、ファミリーまでお楽しみいただけるコースレイアウト。特にわくわくファミリーランドや託児室、パンダルマンハウスなどゲレンデデビューのお子様を応援します。1月8日 ..
北方文化博物館は越後の大地主伊藤文吉氏の旧日本邸で明治15年から22年まで8年の歳月をかけて造られたもので、敷地8800坪(29100平方メートル)建坪1200坪(3967平方メートル)部屋数65の純日本式住居でその広大な施 ..
湯沢ICからわずか3分とアクセスもよく、超ワイドな緩斜面はファミリーや初心者でも安心して滑走いただけます。今シーズン、親子で楽しく遊べるエリアがさらに充実!小さなお子様も安心の「キッズパラダイス」や種 ..
新潟県内の観光情報と物産などが全て揃う観光文化施設「新潟ふるさと村」。 中央に広がる花畑の春のテーマは、新潟の変化に富む四季を万華鏡の模様が次々と変化していく景色に見立てイメージした「万華鏡アート ..
新鮮な魚介類をふんだんに使った料理と部屋から海が見渡せるホテルやレストラン、日本海の新鮮な海の幸が揃う日本海鮮魚センター、マリングッズを販売するショップなどがある施設。レストランシーガルの裏には展 ..
1000万平方mのビッグゲレンデは、上越エリアでも最大級の規模を誇ります。様々な施設の充実と、技術に合わせて選べる多彩なコースが人気を得ています。インターから6kmとアクセスも抜群。また、スキー場内には、 ..
東京駅から新幹線で直結の好アクセス。ガーラ湯沢駅2階から8人乗りゴンドラで一気にゲレンデへ直行。標高1181mの春スキーは、ゴールデンウィークまで滑走可能です。雪質はパウダースノーと感動の眺望です。
ふのりという海藻をつなぎに使った『へぎそば』を、ひき立て、打ち立て、ゆで立てで出すおそば屋さん。しっかりした弾力ある食感と、ほんのり若草色がきれいなそばだ。出来たてのへぎそばは5分もするとたちまち ..
新潟の旬が味わえるワンランク上の居酒屋
「仕入れた材料をその日のうちに」をモットーに新潟沖と佐渡沖の天然物で高鮮度のもののみを使用しているお店。日本海の幸がくまなく楽しめる豪快な『刺身の盛合せ』(1人前2700円?)や、『のっぺ』(630 ..
イヨボヤ会館では、その昔の漁法をはじめ、村上の鮭のすべてがわかりやすく展示され、鮭文化の奥深さを知ることができます。
赤城山西福寺は室町時代後期(天文年間)に開かれました。現在の本堂は1801年に再建。本堂の左手に連立された開山堂は、江戸時代末期の1857年に二十三世蟠谷大龍(ばんこくだいりゅう)大和尚によって建てられ、 ..
上越地区でも最大規模の広大なエリアのスキー場。またガーラ湯沢、湯沢高原ともつながっているのでゲレンデのはしごも簡単。ダイナミックなスキーを満喫して下さい。3つのエリア共通リフト券も好評発売。そして、 ..
佐渡金山は、近世におけるわが国最大の金銀山です。開発は慶長初期にさかのぼるといわれています。江戸時代を通じて、幕府直営のもとに開発され、幕府の重要財源でした。慶長・元和・元禄時代を最盛期として盛衰 ..
ブロンズ像(15基)、桜・はすの名所、観桜会、はすまつり、堀口大学詩碑、小林古径邸、小川未明記念塔、岩野勇三ブロンズコーナー(9基)●施設概要:高田城三重櫓ブロンズ・プロムナード、陸上競技場、市立総合博物 ..
毎年10月中旬?3月中旬まで約五千羽の白鳥が飛来する瓢湖。昭和29年2月、日本で最初に野生の白鳥の餌付けに成功した。現在は一般の人でもえさをあげることができ楽しめる。見ごろは早朝か夕方。早朝は冷たく澄ん ..
ゲレンデの標高差は1124mあり、頂上から山麓まで、妙高エリアで最長を誇る8.5kmのロング滑走が堪能できる。「杉ノ原ゾーン」と「三田原ゾーン」とに分かれたゲレンデじは、機動力抜群のゴンドラと3本の高速リフト ..
かぐら・みつまた・田代の個性豊かな3つのエリアが連結したビッグ&ワイドなスキー場。豊富な積雪と良質の粉雪は11月の初滑りから5月下旬まで、存分にスキー・スノーボードをお楽しみいただけます。田代エリアは1 ..