落ち着いた和風の外観。趣のある日本庭園。室内・露天風呂もたっぷりの広さで、男性・女性用を用意しています。
日本全国に名を馳せた真田氏の居城、上田城跡を核とした公園であり、上田市の観光拠点になっています。
茶臼山自然植物園の中にあり、25体の巨大な恐竜たちがいます。
観光案内所近くの長い階段を下ったところある素朴な雰囲気の野天風呂です。山旅の疲れを癒やす人をはじめ、宿泊のお客さんも気軽に利用できます。渓谷の四季の風景も楽しめます。
仏堂の前面に長大な礼堂を配した撞木造と呼ばれる独特の構造を持ち、東日本最大の規模を誇る江戸中期仏教建築の傑作です。
北アルプスの絶景と360度のパノラマを展望できます。写真を撮るなら最高の場所です。
軽井沢駅南口から徒歩10分、無料シャトルバス1分という便利なスキー場です。また、車でも上信越道碓氷軽井沢ICより約13km(約14分)です。普段雪の降らない場所に人工造雪機・人工降雪機によって雪をつくっているス ..
天竜奥三河国定公園内の全コースは、「名勝天龍峡」両岸の奇石怪石がそびえ立ち、船頭の投網のショーを見ながら50分の船旅です。
北国街道信濃12宿の主要な宿場の一つでありました。海野格子、うだつ、用水堰など時代の雰囲気を伝えています。
コシのある二八そばに、やや辛めのつゆがぴったり合う。そばの盛りは大・中・小と選べるが並みでも一般の大盛ほどのボリュームだ。また、味噌ベースになめこ・削り節を入れ、だし汁で割ったものでそばを頂く、『 ..
姫川源流を含む一帯の自然探勝園。雪解けと同時に咲きはじめる福寿草の群落が有名。
天然温泉を使い底には丸い石が敷き詰められた「足湯」。おしゃべりしながら浸かれば疲れた足も一気に回復します。
天気が良ければ360度の雄大な眺めが楽しめ、春夏の鮮やかな緑、秋の紅葉も素晴らしい。
「そばの持つ野性の香りを最大限に引き出したい」と、無農薬で育てた蕎麦粉と、水は安曇野の天然水を使用。72リットルの大釜で、1秒のタイミングを逃さずそばを茹であげる。熱々の桜肉汁にシャッキリとしたそば ..
7月の高原を代表する花。1本の花茎に10前後の蕾がつき順に開く。黄色の絨毯を広げたように一面咲きます。
文化遺産の一つである絵本と、原画を収集、展示する絵本の専門美術館です。休館日と営業時間については、展示入替などによる閉館もありますので、直接ご確認ください。
碌山美術館は、日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛の作品と資料を保存、公開するため昭和33年開館。木立に覆われた趣のある展示室を草花を愉しみながらアネックスに巡り、館庭の「空を見上げるイス」に身をまかせ ..
正面に北アルプスの雄大な山々と、眼下には幾筋もの川が流れる安曇野が一望できる絶好の場所です。
白馬ハイランドスキー場の向かいにある、白馬ハイランドホテル内の温泉施設「天神の湯」。ここは山の中腹にある為、眺望は抜群。また、広々とした露天風呂もあるので、白馬連峰の美しい山並みを眺めながら、入る ..
北アルプスの雄大な大自然をバックに、さわやかな安曇野の大地で乗馬を楽しむことができるスポットである。かわいらしい仔馬のポニーとふれ合うことができて、子供たちも大喜び。売店ではおみやげ、ソフトクリー ..
北アルプスの総鎮守として著名。交通安全、産業の守り神として厚い信仰をあつめています。9月26日・27日の「お船祭り」は海人族の子孫にふさわしい技法と人形で飾り付けお船が何艘も出ます。
安全性の高いエサを与えた、ポスト・ハーベスト・フリーの卵として、生協などでも人気の高い『茶卵』を販売。とくに長野県知事賞を受賞した『浅間小町』は味良し体に良しで自慢の卵。『茶卵』を使った自家製の濃 ..
黒部ダムに通じるアルペンライン沿いにあり、白樺やナラ、ブナの林に囲まれた自然との調和が美しい温泉郷。
斑尾山の北斜面、野尻湖を眺望する絶好の位置に開かれたスキー場。北の尾根は「斑尾高原スキー場」と隣接し、共通リフト券で全30コースが滑走可能!ホテルタングラムを中心とした雪質抜群のプライベートゲレンデ ..
ベンチに座り諏訪湖や北アルプスの山々を眺めながら足を浸す、部分浴ができる。一度に40?50人が座れます。
日本でも屈指の野鳥の生息地と言われる「野鳥の森」周辺で、ピッキオは野生動植物の保護を目的とした調査・研究活動を行っている。そんな彼らが、季節ごとに自然を楽しめる多彩なイベントを企画。中でも毎朝開催 ..
大湯通りで村内の農林産物、名産品を格安で販売します。
19世紀末、フランスで花開いたアール・ヌーヴォーのガラス工芸品と、現代日本画を常設展示しています。