結城神社
5結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。 結城宗広公の立派な墓碑があり ..
鎧崎灯台
5親潮と黒潮が激しくぶつかりあうため、昔から海の難所として恐れられている国崎。鎧崎灯台は、そんな国崎の先端に位置する鎧崎に建っている。灯台内には入れないが、ここからは太平洋が一望でき、岩に波が砕け散 ..
海島遊民くらぶ
4「鳥羽の台所めぐりツアー」や「海藻の森シュノーケルツアー」など、季節に応じた『鳥羽ならでは』の楽しみ方、現地オプションツアーのお問い合わせ・お申し込みの受付。釣竿やシュノーケル等の貸し出しも。砂浜 ..
つたや
4昔ながらの伊勢うどんで評判の店。麺は一杯分ずつセイロで茹でてくれる。つゆは煮干やかつお節、コンブでダシを取り、薪を使って4時間ほど炊き込んだものを一晩寝かせている。モチモチとした柔らかな太麺と、濃 ..
鈴木翠松軒
4伊勢地方では祝菓子として名の高い『くうや餅』を販売する店。『くうや餅』は餅米のブランド米といわれる、ひよく米の粒1つ1つ形を崩さないよう作るため、モチモチとした食感が楽しめる。また、昔は知る人ぞ知 ..
グリルエドイチ
4総業40年の地元の老舗洋食店。タンシチュー、パールコロッケ、カツサンドは押さえておきたい。タンシチューの端肉を使っているビーフコロッケもおすすめ。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
マコンデ美術館
4マコンデ彫刻、ティンガ・ティンガのペイント画、楽器、生活用具などを展示。車いすの場合、1Fのみ観覧可、入場料半額。
柿安本店
4牛肉料理の店。自営の牧場でビールを飲ませて育てた松阪牛が材料。まろやかな肉の風味を強調するタレやだしは,明治の創業以来その時代に合わせて工夫している。
津観音
4真言宗の大寺で浅草・大須観音と並んで日本三観音の一つに数えられ、真っ赤な本堂と五重塔が印象的です。
御殿場海水浴場
4paramita museum
4池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」1300点を中心に、江戸中期、伊勢に生まれた伝統工芸「古萬古」の一級コレクション等幅広い作品が展示されている。 美術館併設のParamita Gardenでは、地元 ..
御在所岳樹氷
3冬期もロープウエイが運行されるので見物可能。天候等の条件次第で見られない場合がある。
相差かまど
3海女さんが体を休める海女小屋で、現役海女さんの話を聞きながら、食事やおやつを食べる体験ができます。料理内容・海女人数によって料金が異なります。体験は完全予約制です(予約は2日前の17時まで) 。(じゃ ..
岩田準一と乱歩・夢二館(鳥羽みなとまち文学館)
3地元の風俗研究家であった岩田準一が過ごした家で,館内には彼の絵画や研究資料,又交流のあった江戸川乱歩・竹久夢二などとの書簡を展示しています。
四日市港ポートビル
3高さ100mの景色が360度の大パノラマで楽しめる「四日市港ポートビル」。14階の「展望展示室うみてらす14」では、四日市港の景色を楽しむだけでなく「ナビゲーションシアター」などの施設で、四日市港の歴 ..
大石公園
2温泉街を流れる三滝川付近の自然公園