ファンタジックなカラーの影絵とアンティークオルゴール、ガラスを展示。ショップも充実。
上田地域の名産品、上田紬・農民美術工芸品・名菓・地酒等を展示、土産品として販売。9?17時。無休です。
グリーンシーズンはMTBのコース、冬はスキー場となります。施設内にはゴンドラが通っており、標高差700mを10分程で上がります。入笠山へのアクセスや、ウィンターシーズンでは1kmコースのリフトとして利用されて ..
野沢温泉に点在する13ヶ所の温泉の中でも、特に高い人気を誇っている「大湯」。建物は1994年にリニューアルされたが、江戸時代の湯屋建築はそのまま引き継いでいていい雰囲気だ。木造の建物に一歩足を踏み入 ..
横手山パノラマコースの一部、ニッコウキスゲ、ヤナギランなどの花々を楽しみながら移動できます。
「古今和歌集」(905年)に「わがこころ慰めかねつさらしなや 姨捨山に照る月を見て」と歌が紹介されていることから、少なくともそれ以前から「月の名所」として知られていたことは間違いないと思われます。 ..
ここからの夕陽は雲海と北アルプスのシルエット、そして黄金にかがやく天空は見るものすべてを魅了します。
湯田中駅のすぐ近くにあり地元に人気のそば屋です。
北海道を思わせるような広大な野辺山高原。さわやかな空気と八ヶ岳の雄大な姿がいちばんの魅力です。
古城の苔むした野面積みの石垣に紅葉が美しく映え、訪れる人を魅了する。特にもみじの美しさは絶品。馬場では毎年同時期に「東信菊花展」も行われている。
軽井沢駅南口の前に広がる、180店舗のショッピングモール。
一望さえぎるものもなく柔らかな起伏が続き、夏にはニッコウキスゲの花が。八島ヶ原湿原等3つの高層湿原の南限。
もと臨済宗であったが、近世に曹洞宗となった寺で、開山は椎谷惟仙。国宝八角三重塔のある寺として知られています。
川中島の合戦の際、武田信玄の本陣のあった場所で、両雄の一騎打像などが激しかった戦いをしのばせています。
「本物の旨味は、歯で感じるもの」と語るご主人。自然の摂理に一番近い状態で獲れる、四万十川産の天然うなぎ(4月下旬?11月下旬のみ)が味わえる。焼き方にこだわらず、うなぎに合わせて独自の技法で焼き上げて ..
標高1630m国の特別保護地域に指定されている。亜高山植物の種類も豊富でレンゲツツジ等が咲き、見事です。
雄大な白馬三山を背に映えるその姿は付近のかやぶき屋根とマッチし、多くの写真家や画家に親しまれています。
ガラスの世界に心を遊ばせたあとは、本格的な18ホールのパターゴルフに挑戦してみてください。
鉄平石でつくられた塔は美ヶ原のシンボル的存在。霧が発生すると鐘を鳴らして、登山者の安全を見守ってくれる。犬のリードをつけて散策ください。
黒菱から八方池まで続く八方尾根自然研究路は、途中までゴンドラとリフト2本(八方アルペンライン)を乗り継いで上がれ、トレッキングの初心者でも往復で約3時間30分の登山気分が味わえる。標高2060mの八 ..
トラ、カラカル、カンガルー、クマ、クジャク、ペンギンなどが飼育されています。
森に囲まれた広大な敷地にレクリエーション施設や飲食店、加工施設等があり、自然を散策しながら1日楽しめる。バター作りや乳搾り、手打ちそば、動物との触れ合い等の体験教室は家族揃って楽しめると好評。洋食 ..
白馬大橋のそば、松川河川沿いにある温泉。建物や露天風呂も木造で落ちつける。お湯は珍しい茶褐色で、塩分を多く含む湯は体の芯から温まり、肌もすべすべになりそう。効能は神経痛、疲労回復など、水虫にもいい ..
霧ヶ峰高原の主峰車山へ登る標高差350mのリフト。2本の4人乗りリフトを乗り継いで山岳パノラマを見物。
高遠は七百年の歴史を持つ城下町である。自然が豊かで春の桜に始まり夏の新緑、秋の紅葉(楓約250本)、温泉を楽しめる。
松本産ぶどう100%にこだわり、創業以来輸入ワインや濃縮果汁は一切使用しておりません。
「料理をほめられるのも嬉しいけど『ここの野菜は美味しい』と言われると本当に嬉しい」とオーナー。そば処を切盛りしながら無農薬で苦労して育てた自家製野菜だからこそ、違いのわかるお客さんの声が励みになる ..
葛飾北斎の肉筆画・画稿・書簡など50点と北斎筆の天井絵で知られる上町・東町の祭り屋台2台(県宝)を展示。【交通案内2】小布施スマートIC(ETC専用)から5分
360度ぐるりと見渡せるパノラマが自慢の山頂と、そこから東西南北それぞれにコースが伸びて、違った雪質、景色を楽しみながらすべることができる。伝統のある学生スキー大会の開催地としても有名。ボールバーンの ..
乗鞍岳頂上付近から眺めた、夕陽、夕焼けの美しさ。