【石のエリア】峰相山のふもとに広がる公園で、万里の長城やエトワール凱旋門、イースター島モアイ像、ピラミッドなど石を材料にした世界の建造物を再現。中でも、1000体の素焼きの兵馬俑を当時と同じ工法で復元 ..
播磨灘に面するかつての塩田跡につくられた公園。テニスコート・塩の国・海洋科学館・じゃぶじゃぶ池・赤湖・白湖・わくわくランドなどの施設が整う。春、秋にはわくわくフェスタと称して、キャラクターショーを ..
瀬戸内海と紀伊水道との間の潮位の差によって生じる。そのため1日2度の干満潮時に見られる。
一番人気は、手作りの神戸デンマークチーズケーキ(350円)。現地直輸入のチーズを自家ブレンドした味わいは、まったくと言っていいほどクセがなく、とてもマイルド。焼きたてをすぐに食べられるのもうれしい ..
国指定史跡の大石邸長屋門や庭園、義士ゆかりの武具・書画などを展示している義士宝物殿や義士木像奉安殿がある。「仮名手本忠臣蔵」で知られる赤穂四十七士の首領・大石良雄(通称内蔵助)が祀られている神社。 ..
遠浅でファミリー向けの海水浴場です。予約をすれば地びき網の体験もできます。道中には、松島、ゾウやサイの足跡化石や流痕化石などのジオパークスポットがあり、地学の勉強もできます。
奈良時代から採掘が続いた鉱山。昭和48年3月閉山。江戸時代隆盛を極めた。銀採掘跡の観光坑道めぐり、資料館、鉱物館。
山陰随一の海水浴場として毎年多くの海水浴客でにぎわう。日本の水浴場88選(環境省)、日本の渚百選のひとつとして、選ばれている。
全体面積872haの広大な敷地を持つ公園。淡路ハイウェイオアシスに併設するオアシスゾーン、大阪湾や明石海峡大橋が眺望できる展望広場を設けた森のゾーン、大型スライダーやアスレチック遊具などがある交流ゾーン ..
北六甲に広がる花と緑と食のアミューズメントパーク。中世ヨーロッパ風の園内にはテーマ館、レクリエーション施設、9つのお風呂があるバーデハウス、ホテル、神戸おとぎの国(遊園地)などがある。
太閤秀吉ゆかりの伝湯山御殿遺構(湯ぶね及び庭園跡等)を活用し、遺構や出土品等の保存、展示を行っている。
日本最古の社・伊弉諾神宮について. 古事記、日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、 御子神なる天照大御神に国家の統治の大権を委譲され、最初にお生みになられた 淡路島の多賀 ..
坪庭や囲炉裏などがある店内は、所々に季節の花が配され、落ち着いた雰囲気。「出雲石見焼」の深鉢を使ってこねられる麺は、国産のソバ粉に少量のつなぎ、そして出石のおいしい水を使ったシンプルなもの。ダシに ..
民宿街からすぐのビーチの広い海水浴場です。山に囲まれているため、波も穏やかで、多くのファミリーで賑わいます。
湯村温泉の中心地、荒湯のすぐ側にあり、春来川のほとりに7mの木製足湯が3台並んでいる。荒湯で茹でた卵を食べながら足湯につかる姿が毎日見られる。
姫路城内には多くのサクラの木が植えられ、サクラの名所となっている。ソメイヨシノなど約1000本が内堀内23万平方mに植えられ、4月になると城内をサクラ色一色に染めあげる。古木が多く、歴史を感じさせる。さく ..
町内で一番大きな海水浴場。JR香住駅から歩いて5分とアクセスも良く、隣接しているしおかぜ香苑には芝生の広場があり、ゆっくりと海水浴が楽しめます。
展望台・ラベンダー等花園・放牧地・グラススキー場・多目的芝生広場・テニスコート(3面・ナイター)・イベントプラザ、バーベキューハウス、但馬牛の放牧、羊、やぎ、ワラビー、ダチョウウサギ、ニワトリなど ..
有馬・宝塚とともに裏六甲三大温泉のひとつ武田尾温泉。武庫川上流の峡谷に湧く温泉。豊かな自然に恵まれた閑静な地、春の桜、秋の紅葉はすばらしい。胃腸病、神経痛、慢性湿疹に効く。味覚としては、何といって ..
「走る異人館」をイメージしたグリーンの車体がおしゃれなシティー・ループ。異人館街や元町(旧居留地)、ハーバーランドなどの観光スポット循環バス(バス停は17ヶ所)として結んでいるので移動に便利だ!平日 ..
国の天然記念物「玄武洞」、「青龍洞」をはじめとする5つの洞には、天の四方を守護する神獣の名前が冠されています。迫力ある柱状節理が見事で、紫陽花や紅葉の名所としても知られています。また、地質学的にも ..
小出、松平、仙石と3氏が居城した。隅櫓は近年の再建。157段の石段を登った最上段の稲荷台からは城下を見渡せる。
荒波に削られた断崖、洞門、洞窟など地質学上からも重要で見る者の目を楽しませる名勝香住海岸。天然記念物の釣鐘洞門や鎧の袖、岩肌に形の美しい松の木が生える但馬松島など奇岩名跡をシャープなデザインの遊覧 ..
外国人向けの貸家として大正時代に建てられたという。外壁に魚のうろこ型のプレートが貼ってあるのがユニークだ。中央の円筒形展望塔からは神戸市街を一望できる。西隣にはうろこ美術館が併設されており、小規模 ..
福良?鳴門。時速約20kmの早さでのんびり船は進み、約20分で大鳴門橋の下、太平洋と瀬戸内海の潮がぶつかる地点に到着する。波の段差やうずの花など珍しい光景も見られ、その自然の迫力に圧倒される。
黒ゴマ、黒豆きなこ、抹茶、バニラ、巨峰、他に季節限定もの等9種類の手作りソフトクリームが店内やテイクアウトで楽しめる。外湯が開いている夜10時30分まで営業しているから、温泉でほてった体をクールダウン ..
国指定史跡。大永6年(1526)三好氏の重臣安宅治興が三熊山上に築城、その子冬康は羽柴秀吉に降り、仙石秀久、ついで脇坂安治が居城した。安治は大いに拡張して天守閣などを築いた。寛永19年(1642) ..
江戸時代の絵師圓山應擧とその一門が描いた作品が多数残され、165点が重要文化財に指定されている。そのため大乗寺は別名應擧寺ともよばれている。
湾の中にある波の静かな海水浴場です。千畳敷があり、小魚を捕るなどの磯遊びができ、キャンプ場も隣接しているため、アウトドア派なファミリー向けです。千畳敷付近に大きなカエルに似た形の岩「かえる島」があ ..