猪苗代湖畔にあり四季折々の景観を楽しみながらTAROブレンドのコーヒーやスイーツを味わうことができる。夏期は心地よい風を感じられるオープンテラスが人気。また、リフレクソロジーサロンも併設され、トリ ..
海抜106mの展望塔
※平成23年8月現在、休館(平成23年8月迄工事) 青い水平線と黒松の樹帯。そこにある白亜の灯台。
福島市はモモ・ナシの生産量日本一(平成15年度)!くだものの産地として名高い福島は、全体では数十万本を数える本数である。とくに多いのは福島市北西郊外を走る“フルーツライン”と呼ばれる県道5号線沿いで ..
湯川渓谷沿いにある山間の温泉。会津若松市郊外、湯川の両側に大小の旅館が並び、橋が多く、温泉情緒が豊か。会津観光のベ-スとして賑わう。温泉街背後の背あぶり山の項上は、磐梯山や猪苗代湖の眺めがよい。含芒 ..
福島県猪苗代町出身の細菌学者。3度ノーベル医学賞候補になった。世界的な医学者野口英世の遺徳偉業を顕彰するために創立されたもので、会津磐梯山を背にし猪苗代湖北岸に近い景勝の地にある。館内には胸像、身 ..
六稜三層建て内部の西国三十三観音を巡拝するための階段が、木造建築には珍しい螺旋状になっている。国重要文化財。
広々とした敷地に、体験施設の工芸館、農園レストラン、水車小屋、農村いちば他がある農村公園。吾妻山麓を背景に四季折々の花や中世ヨーロッパ風の建物が見事に調和している。
スペインの巨匠サルバドール・ダリの彫刻・絵画・版画等の作品約350点を収蔵。ダリの常設美術館としては、ダリ劇場美術館(スペイン・フィゲラス)、ダリ美術館(アメリカ・フロリダ)に次いで世界でも3館目とし ..
磐梯山の天然水とドイツ・フランケン地方の大麦・小麦・モルトに、ドイツ・ホレダウ地方のホップを使い醸造した4種の地ビールが揃う。ラガータイプのピルスナーはさわやかな喉ごしで、適度に苦みが効いている。 ..
県を代表する秀峰、おだやかな表磐梯、慌々しい裏磐梯の対比が妙。猪苗代スキー場から3?6時間。また会津富士とも呼ばれている。
会津慶山焼は1592年に唐津から陶工を呼び寄せ、現在の鶴ヶ城の屋根瓦を焼かせたのが起源といわれており、昔ながらのろくろ、手びねり、つやを出すための灰釉(はいゆう)を用いるという伝統を受け継いでいる ..
スパリゾートハワイアンズで知られる。これとは別に湯本駅周辺にある温泉街は歴史も古く、ホテルや旅館が建ち並んで歓楽ムードも濃い。1600年余の歴史をもつ。◎スパリゾートハワイアンズ 遊び感覚いっぱいの ..
全国4位の大湖。ほぼ円形をなし,湖岸風景は変化に富む。釣り,水泳,キャンプが楽しめる。
県営の総合運動公園。運動施設のほか、公園、遊歩道、アスレチック遊具、変わり種自転車等の施設がある。
平泉の中尊寺金色堂を模した優雅な建物で阿弥陀堂建築の代表的な例。平安時代に建立されたと考えられており、国宝に指定されている。
昭和初期に牛乳屋として創業し、その後食堂がメインになり現在は三代目の女将さんが切り盛りしている。人気の『Bセット』はミニソースカツ丼とラーメンのセットで950円?。ミニ煮込みカツ丼でも可。ラーメンは、 ..
柏屋の創業は1852年(嘉永5年)。『柏屋薄皮饅頭』は飽きのこないおいしさで、福島県の風土と人の心に育まれ、福島のおみやげとして人気がある。また、開成柏屋の敷地内には、お菓子と縁結びの神様「萬寿神 ..
広大な猪苗代湖の眺めや裏磐梯の迫力ある景観が楽しめる、全長17・6kmのドライブコース。 荒々しい噴火口が望める黄金平や、磐梯山および猫魔ヶ岳の登山口となっている八方台、大パノラマが広がる山湖台など、 ..
毎月7の日に市が立ったところから名づけられた町で、城下町の中心、大町四ツ角を起点とした会津五街道のうち、越後街道、米沢街道、日光街道が通る、西の玄関口でした。
日本でも有数のリゾート地である裏磐梯山系猫魔山の北斜面に広がるゲレンデです。裏磐梯の美しい湖沼群を眼下に、霧氷林を背景にし、全国でも屈指の良質な粉雪はミクロファインスノー(超微粉雪)の名でスキーヤー ..
江戸時代に全国有数の藩校とうたわれた日新館は、儒教を中心に医学や天文学までも教えた総合的な学舎で、ここから数多くのすぐれた人物を世に送り出した。現代によみがえった「会津藩校日新館」は、孔子を祀った ..
赤べこや会津塗りの絵つけの体験ができる郷土玩具の製造元。有名な赤べこは、厄除けや商売繁盛の縁起物になると言われている。想い出になるような物をここで作り、お土産として持ち帰るとよい。「赤べこ絵付け体 ..
「科学への献身により人類のために生れ、人類のために死す」異国の墓地に眠る博士に贈られた言葉であるがその博士の生家に火傷をおった炉、「志を得ざれば再びこの地を踏まず」と彫った柱がそのまま保存されてい ..
昭和初期、このお店の初代がひいた屋台から喜多方ラーメンが始まったといわれている。そんな元祖のお店が出す人気の一品は、ほどよいコショウ風味のネギの千切りとチャーシューの千切りが麺の上にのった『ネギラ ..
平成23年3月幕末の赤瓦の姿にリニューアル。戊辰戦争を中心とする会津の歴史・風土・文化・産業をわかりやすく紹介。
奥州関門の名城と謳われた白河小峰城は、結城親朝が14世紀中頃に小峰ケ岡に城を構えたのがはじまりとされ、江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が4年の歳月をかけて完成(1632年)させた梯郭式の平山城です。以後、松 ..
小野川湖東岸より約2km。環境庁の名水100選の一つ。